お風呂の鏡に全然とれない水垢の取り方☑
お風呂に日々入っているといつの間にか鏡が水垢でくすんで汚れているとことに気づきた事がありませんか。
徐々にくすんで汚れてくるので、日々の掃除が大切です。
しかし、いざキレイにしようとしても全然汚れがとれない経験もあると思います。
それには、水垢が付く原因と落とし方を知る必要があります。
今回は、水垢が付く原因と落とし方などをご案内します。
目次
水垢が付く原因
水垢の主な原因となるのは、水道水や石鹸カスです。
うろこ状の水垢
うろこ状の水垢の原因は水道水によるものです。
水道水に多く含まれるのは、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム・ケイ素などで、鏡に付いた水が蒸発して、水道水に含まれる成分が水垢になります。
石鹸カス汚れ
水垢汚れのもう1つの原因は、ボディソープやシャンプーなどの石鹸カスによるものです。
浴室の鏡にシャンプーや石鹸などのカスが飛び散り、石鹸の成分と皮脂汚れが混ざって汚れます。
水垢を落とす方法
お風呂の鏡に付いた水垢を落とすにはどのような方法があるのかご案内します。
クエン酸を使う
クエン酸やお酢は酸性で、水垢のアルカリ性を中和しますので効果的です。
クエン酸はスーパーなどどこにでも売られていますので手軽に入手ができます。
クエン酸をスプレーに入れて使いましょう。
- クエン酸スプレーの作り方
- ・クエン酸小さじ1/2杯
- ・水(100ml)
- ・スプレーボトル
- ・キッチンペーパー
- ・ラップ
- ・タオル
クエン酸スプレーでの掃除の仕方
- ①鏡にクエン酸入りスプレーをまんべんなくかける。
- ②キッチンペーパーを鏡に貼る。
- 鏡が全て隠れるようにキッチンペーパーを貼ってください。
汚れが軽い場合は1時間程おいて、なかなか取れない場合は3~4時間くらいおいてください。
長時間置く場合は、おいてが乾かないように上からラップするとより効果的です。
- 鏡が全て隠れるようにキッチンペーパーを貼ってください。
- ③キッチンペーパーを剥がす。
- ④スポンジ等で磨く。
- ⑤水で汚れをきれいに流して乾いたキッチンペーパーで拭く。
重曹を使う
重曹はアルカリ性です。研磨作用があるのでしつこい汚れを落とすことができます。
皮脂の汚れと石鹸カスにも有効です。
取れにくくい水垢でも、重曹を使用することで落とせる場合も多いです。
クエン酸の時と同じように、重曹を使って重曹水を作ります。
- 重曹水スプレーの作り方
- ・重曹 小さじ1/2杯
- ・水 100ml
- ・キッチンペーパー
- ・スプレーボトル
重曹水スプレーでの掃除の仕方
- ①鏡に重曹水入りスプレーをまんべんなくかける。
- ②キッチンペーパーを鏡に貼る。
- ③鏡が全て隠れるようにキッチンペーパーを貼ってください。
- 10分程おいて、なかなか取れない場合は2~30分くらいおいてください。
長く置く場合は、おいてが乾かないように上からラップするとより効果的です。
- 10分程おいて、なかなか取れない場合は2~30分くらいおいてください。
- ④キッチンペーパーを剥がす。
- ⑤水で汚れをきれいに流して乾いたキッチンペーパーで拭く。
歯磨粉を使う
歯磨き粉も鏡の水垢汚れを落とすのに効果的があります。
歯磨き粉に含まれる研磨剤が入っていますからキレイになります。
水垢汚れを落とす効果があります。
- 準備するもの
- ・歯磨き粉
- ・布やキッチンペーパー
水垢取りの手順
- ①歯磨き粉を布に付ける。
- ②歯磨き粉を布全体に塗る。
- ③布で鏡全体を磨きます。
- 力を入れすぎて傷つけないように磨いていきます。
- ④水で汚れを流し、キッチンペーパーで乾拭き。
新聞紙を使う
新聞紙のインクに含まれる油分が鏡に付いた油成分を落とす効果あります。
鏡の水垢落としに活用できます。
- 準備するもの
- ・新聞紙
水垢取りの手順
- ①水で濡らした新聞紙、乾いた新聞紙を用意する。
- ②濡らした新聞紙をくしゃくしゃにして鏡を拭く。
- ③乾いた新聞紙で鏡を拭く。
- 乾いた新聞紙をくしゃくしゃにして鏡を拭くことで、鏡に付いた汚れや曇りを取り除けます。
市販の洗剤を使う
長年放置していた水アカには、市販洗剤の強力な洗剤を使用するのも効果的です。
研磨剤が入っているものもあるので鏡汚れもしっかり取り除いてくれます。
鏡の水アカが付かないようにする日々のケアは?
お風呂の鏡は水がかかりやすいです。毎日のちょっとしたお掃除で防ぐことができます。
入浴後に、シャンプーや石鹸などが鏡についたら、きれいに洗い流す。
その後、水切りワイパーで取る。
できれば、乾いたタオルなどでお風呂を出る前に拭く。
こういった事を意識して日頃のケアを行なえば、水アカが付くことを抑えることができます。
水アカを予防するアイテム
水アカ予防に効果的なアイテムは、スプレーでコーティングします。
このような商品はホームセンターや100円ショップなどで手軽に手に入れることができます。
コーティングする前にしっかり掃除してから使用することで、効果が期待できます。
最後に
自分でやっても取れない水垢や長年蓄積した汚れは、場合によってはハウスクリーニングの
プロにお願いした方がよいでしょう。時間の節約にもなります。